世界の香水レビュー

Amazon楽天で気軽に購入できる香水、フェロモン香水、ボディミスト、消臭ケア、その他すべての香りグッズをご紹介する香りと匂いの総合サイト

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

トイレ用品 豆知識 香水の基礎知識 香水の小ワザ

余った香水の活用法。普通のトイレットペーパーを高級香りつきに!

投稿日:

香水好きは、つい何本も買ってしまうために
使い切れないボトルがあまってしまいがちです。

わりと好きな香りでも、使い切れることは少ないです。
ですが、捨てるほどでもない。

できればなんとかして活用したい。
そんな時におすすめなのが、トイレの芳香剤にする方法です。

ただの芳香剤ではなく、香りつきトイレットペーパーにするのです。

一瞬で高級香りつきトイレットペーパーに変身

どうするのかというと、

香水をトイレットペーパーの芯の内部に直接スプレーする

たったこれだけです。
とても簡単!

香りつきトイレットペーパーは高い割にいかにもな匂いが多いですが、
香水は香りの最高峰。高級感のある香りが広がります。

例外はコレ
白檀の香りのトイレットペーパー

この方法であれば、香水を解体しておしゃれ芳香ボトルに仕立てることもなく、
よけいな芳香ボトルを置くこともなく、トイレを良い香りにできるのでおすすめです。

空中にスプレーするのと違って壁も汚さないし、
芯からふんわり香るので非常に便利。

しかも、ほどよく香って何日かしたら消えてくれるのがいいところ。
香りを追加したければ、またスプレーすればいいだけです。

香りをコントロールできるところがとても良いんです。

トイレが良い香りになるので、幸せな気分になりますよ。

ただし、安いトイレットペーパーだと質感と香りがちぐはぐな感じになります(^▽^;)

-トイレ用品, 豆知識, 香水の基礎知識, 香水の小ワザ
-,

執筆者:

関連記事

フロッシュトイレクリーナーラベンダーの香りが面白い

以前、フロッシュのトイレクリーナーのレモンの香りの記事を書いたところ、近所のスーパーでたまたま同じものが投げ売りされていたので、ラベンダーの香りも購入してみました。 結果は、ラベンダーの方が良い感じ! …

芳気法?身体から良い香りを発する古代中国の丸薬

楊貴妃に始まり、中国では美人の条件として「良い匂いを放つ」ことが とても重要視されたようです。 確かに、美人って良い匂いのイメージがありますね。 できれば「自然な体臭がかぐわしい」というのが理想です。 …

金木犀の季節です!

そろそろ金木犀の季節ですね! 歩いている時にふわふわと甘い香りに包まれるので、辺りを見回したら金木犀が咲いていました。(神奈川です) 写真を取り忘れてしまったのですが、まだ咲き始めの花は小さくてオレン …

シベットは香水よりも栄養ドリンクに入ってる

動物性香料といえば、 ・鹿のムスク(麝香) ・クジラのアンバーグリス(龍涎香) ・ビーバーのカストリウム(海狸香) とありますが、いまいち謎なのが ・ネコのシベット(霊猫香) です。 クレオパトラも床 …

「調香師」という名の由来

香りを作る専門家を「調香師」と呼びます。 今では当たり前となった「調香師」という日本語、一体どこから来たのでしょうか? 海外では、香りを作る人をパヒューマー、コンパウンダーと呼び、もとはこれらをそのま …



素敵な香水や香りのグッズ、使える消臭系グッズなど、香りと匂いをワンランク上にするためのブログです。良い香りに包まれて「しあわせ♡」という気持ちを毎日1秒でも多く味わいたい!

世界の香水レビューの運営ポリシー
にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ

失敗しない香水のつけ方3か条

1.つけすぎない!
2.こすらない
3.胸より下につけると良い感じ