世界の香水レビュー

Amazon楽天で気軽に購入できる香水、フェロモン香水、ボディミスト、消臭ケア、その他すべての香りグッズをご紹介する香りと匂いの総合サイト

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

未分類 豆知識 香水の基礎知識

香水の捨て方。いらない香水の正しい処分方法

投稿日:

古くなった香水や、頂いた香水、好みじゃなかった香水…。

思い切って捨てようと決意しても、ふと処分に困るのが香水です。

香水ボトルはデザインが可愛いので、そのまま持っていることも多いですが、香水の使用期限は案外短いため、1年~2年で使い切れなかったものは、直接肌につけない方が安全です。

では、再利用~処分まで、いきます。

まずは、再利用を考える。

好きな香りだけど使い切れなかったという場合は、再利用を考えましょう。

再利用の方法4パターン

・トイレの芳香剤にする(トイレや洗面所に流すのは、あまりおすすめしません。すごい匂いになります)

・ルームスプレーとして使用する

・拭き掃除の時に使用する水に、香水を少量混ぜる

・手作りサシェを作り、タンスの芳香剤にする

 

簡単手作りサシェ・参考サイト↓可愛いです。
http://ameblo.jp/eco-phoo/entry-10072076987.html

とくに最後のサシェはおすすめです♪

不要な香水を売る

 買い取りサービスを利用する

調べたところ、香水の買取サービスがあるようです。
私は利用したことないので、詳細はホームページをご確認ください。

香水買取ドットネット(※こちらは未使用品のみ)
http://kousui-kaitori.net/

香水・化粧品買取専門店グリーチェ(※中古、ミニ香水、サンプルもOKのようです)
http://tokyo-gulice.com/

オークションに出す

メルカリなどオークションに出品するのも手軽で良い方法です。

使いかけは「中古」などと明記して出品します。それでも売れる時は売れますが、あまりに古い場合はそれも正直に書いてトラブルを防ぎましょう。

クラシカルな香水や廃盤のものは、プレミアがついているものもあります。

また「無類の香水瓶好き」で瓶を収集している方もいます。

ある程度の本数をまとめて、低価格からスタートしていると、高値がついているのをよく見かけます。

やっぱり処分する場合

そもそも香りの好みが変わってしまった場合や、貰い物で好みに合わない場合は、残念ながら捨てることになります。

そこで知りたい、香水の正しい捨て方。

まず、香水瓶を開ける(分解する)

まず、分解して中身を捨てなければなりません。しかしこれが至難のワザ。
スプレー部分が金属で巻き付いているんです。

ですが、マイナスドライバーやニッパーを使用すれば、開けることができます。

瓶を開ける際は、安全に十分気を配って行ってくださいね。

そして、中身を捨てる。

中身の上手な捨て方です。一番簡単な方法がこちら。

用意する物

・ジップロックのような密閉できる袋

・ビニール袋(※)

・ティッシュ

・新聞紙

染み込ませて密閉袋で匂いが漏れないようにします。
新聞紙は消臭効果がありますが、液体を吸収しづらいので、ティッシュを併用しましょう。

香水(液体)の捨て方

1.ビニール袋にティッシュを適量入れ、そこに香水を染み込ませて、口を縛ります。

2.1の袋を、匂い漏れ防止のためさらに新聞紙で包みます。※新聞紙は、密閉袋に収まる大きさに包みます。

3.2で包んだものをジップロックなどの密閉袋で密閉します。

4.燃えるゴミとして捨てます。

以上です。簡単で匂い漏れも防げます。

外側の袋に香水がつくと匂いが強く香ります。なるべくつかないように気をつけましょう。

※注:ニオイの漏れない防臭袋BOSというのがすごく便利です!

防臭力がすごい袋なので、液体が多くなければ多めのティッシュとBOSだけでもいけそうです。2重にすればなおよし!

その他の部品を分別する

瓶は洗って「ガラス(瓶・われもの)」として

プラスチックの部品は「プラゴミ」へ。

アルミなどの金属は「金属ゴミ」へ。

 

参考までに…横浜市の分別ガイド

香水の容器(びん)→ 「燃えないごみ」(プラスチック製のふたはプラ)
香水の容器(プラスチック製) →「プラゴミ」
とありました。

<参考>横浜市ゴミ分別辞典↓
http://cgi.city.yokohama.jp/shigen/bunbetsu/search.html?txt=%8D%81%90%85&lang=ja

お住まいの自治体ホームページに、ゴミの分別について詳しく載っています。
自治体のルールに従って分別して出しましょう。

 

可愛い瓶だけ再利用する

有名ブランドのボトルは、魅力的なものも多いです。

一輪挿しにしてみたり、ビーズなど細かいものを入れてみたり。
アイディア次第でよみがえらせることも可能です。

こんなサイトがありました。香水瓶を再利用するアイディア集です。

捨てるに惜しい香水瓶、素敵に活用アイデア
http://matome.naver.jp/odai/2134405388940412501

捨てる時は、、

結局捨てることとなった香水も、一度は縁があった物。こんまりさんじゃないですが、「ありがとう」と感謝の気持ちを持って捨てるといいです。

一見何の意味もないと思えますが、いらない物を捨てる時にきちんと送り出す人には、新しい物が気持ちよく入ってきてくれるらしいです。

ちょっとスピリチュアルな話のようですが、人や物を大切にして、必要がなくなったらきちんとお別れして、良い縁を活かして生きたいものですね。

-未分類, 豆知識, 香水の基礎知識
-

執筆者:


  1. […] 香水の処分の仕方はこちらのブログを参考にさせてもらいました。 […]

関連記事

香水の福袋2016!レディース用

2016年の香水福袋を探しました。 Amazonや楽天で購入できるレディース(女性)用の福袋です。 香水好きな方、気になる方は要チェック! 2016年★運だめし福袋★1000円ぽっきりレディース(楽天 …

おすすめの馬油!とろける愛情バーユ「ティーツリーの香り」

バーユ(馬油)はお肌に優しい天然保湿クリームとして 長年たくさんの人に愛用されつづけています。 馬油は単に保湿するだけでなく、やけどやムダ毛処理後のケア、 痔や筋肉痛など困った時にどこでも塗れる力強い …

チェリーの香りで幸せ!リップクリームまとめ

チェリーの香りって、大好きです。 小さい頃に大好きだったガムがチェリーフレーバーだったので、 それの影響かなぁと・・・。 今回は、私が高校生の時に愛用していたリップをご紹介します。 チェリーの香り関連 …

ミニ香水どこで買う?<ショップ別送料無料条件・比較まとめ>

大手香水ブランドが出しているフルボトルの香水には、 大抵ミニサイズのボトルがあります。 いわゆる「ミニ香水」です。 ほぼそのままのデザインでミニサイズになっていて可愛すぎ! リーズナブルな価格で香りを …

メンズ用の香るハンドクリーム!FEEL SO GOOD

フレグランス・ハンドクリームは、女性用が多いですよね。 ユニセックスはあっても、男性用はあまり見かけませんでした。 そんな中つい先ほど見つけたのが、ボディスプレーでおなじみのボディファンタジーの、香る …



素敵な香水や香りのグッズ、使える消臭系グッズなど、香りと匂いをワンランク上にするためのブログです。良い香りに包まれて「しあわせ♡」という気持ちを毎日1秒でも多く味わいたい!

世界の香水レビューの運営ポリシー
にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ

失敗しない香水のつけ方3か条

1.つけすぎない!
2.こすらない
3.胸より下につけると良い感じ