世界の香水レビュー

Amazon楽天で気軽に購入できる香水、フェロモン香水、ボディミスト、消臭ケア、その他すべての香りグッズをご紹介する香りと匂いの総合サイト

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

豆知識 香水の小ワザ

余った香水の活用法。お風呂にシュッして良い香り!

投稿日:

余った香水の活用法。
前回のトイレットペーパーの芯にスプレーするのも気に入ってますが、
もうひとつあります。

それは、お風呂に入る前にスプレーする方法。
香り系のシャンプーや入浴剤がない時におすすめです。

お風呂が高級感あふれる空間になるので気持ちがいいのです。

f954fb4d8f0454e0d08aa21f05261af3_s

お風呂のお湯に直接垂らすパターンもありますが、
私は床近くの空間にそのまま1プッシュ、スプレーしています。

ほどよく香ってほどよく流れる(残らない)のでちょうど良いです。

お風呂におすすめの香り

香りは好きだけど若い子向けっぽくて使いづらい香水がとくにおすすめです。
気持ちよく有効活用できるので。

若い子向けライチの香りのスルタンナイトフローズンライチなんかが好きです。

似合うとか似合わないとか関係なく、
やっぱり好きな香りが一番ですね。

癒されます!

-豆知識, 香水の小ワザ
-

執筆者:

関連記事

余った香水はリードディフューザーにして楽しもう!

好きな匂いだけど使い切れない香水、持て余していませんか? 余ってしまった香水や、ボディミスト、ルームスプレーは、 リードディフューザーとして使うことができます。 好きな香りをスプレーしなくてもお部屋に …

柔軟剤が余った時の再利用法

柔軟剤が余ってしまった時って、困りますよね。 捨てるのも大変だし・・・ つい、そのまま放置してしまいます。 でもずーーっと置きっぱなしもアレなので、 他に使い道はないかと調べてみたら、驚きの再利用法が …

シベットは香水よりも栄養ドリンクに入ってる

動物性香料といえば、 ・鹿のムスク(麝香) ・クジラのアンバーグリス(龍涎香) ・ビーバーのカストリウム(海狸香) とありますが、いまいち謎なのが ・ネコのシベット(霊猫香) です。 クレオパトラも床 …

デスクアロマ。香りと見た目で癒されるアロマグッズ

疲れた時やほっとしたい時、精油の香りでリラックスするのが最適です。 アロマディフューザーを使うと、おしゃれに香りを楽しめますが、 セットや手入れが面倒だったりします。 そんな時は、ティッシュに数滴垂ら …

モテる女性が香水をつける意外な場所

モテる女性は、香水を「ある場所」につけるそうです。 それは・・・ なんと、「爪の裏」!! 爪の裏からほのかに香りが伝わる デートの時に、さりげなく爪の裏側に香水をつけておくと、 彼と手をつないだとき、 …



素敵な香水や香りのグッズ、使える消臭系グッズなど、香りと匂いをワンランク上にするためのブログです。良い香りに包まれて「しあわせ♡」という気持ちを毎日1秒でも多く味わいたい!

世界の香水レビューの運営ポリシー
にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ

失敗しない香水のつけ方3か条

1.つけすぎない!
2.こすらない
3.胸より下につけると良い感じ