世界の香水レビュー

Amazon楽天で気軽に購入できる香水、フェロモン香水、ボディミスト、消臭ケア、その他すべての香りグッズをご紹介する香りと匂いの総合サイト

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

お香 香水の基礎知識

塗香(ずこう)香りを塗ってけがれを除く粉!

投稿日:

面白い香りグッズないかなーと思って探していたら、
何だか不思議なパウダー状のお香を見つけました。

その名は「塗香」
「ぬりこう」かと思ったのですが、「ずこう」と読むようです。

覚書として書いておきます。

塗香とは

塗香とは、数種類の香木を混ぜて粉にしたもので、
仏像や修行者の身体に香を塗って、けがれを除くため用いられました。

火をつけたりせず、口に含んだり、粉末を体に塗って使います。

もとはインドから伝わり、体臭を消すのに利用されていたそうですが、
そこから発展して、「身を清め、邪気を寄せ付けない」という意味で
仏教に取り入れられました。

塗香(手に塗る清め香)


塗香(手に塗る清め香)15g
高野山の塗香で、手に塗る粉末状のお香です。
心身を清めるために使います。

高野山とは
約1200年前、弘法大師「空海」によって開かれた高野山真言宗の聖地

写経する前や、リラックスしたいとき、気分転換したい時、
手軽に清めながら良い香りを楽しむことができるようです。

火を使わないので、香りすぎないのが良いですね。

 

塗香は、黒檀製の素敵な入れ物に入れるようです。

はぁ・・・香りの世界は深いですね。
いつか使ってみたいです。

除霊用香水といい、香りグッズは不思議なものがありますね。

-お香, 香水の基礎知識
-,

執筆者:

関連記事

モテる女性が香水をつける意外な場所

モテる女性は、香水を「ある場所」につけるそうです。 それは・・・ なんと、「爪の裏」!! 爪の裏からほのかに香りが伝わる デートの時に、さりげなく爪の裏側に香水をつけておくと、 彼と手をつないだとき、 …

エステバンの名刺香。良い香りで差をつけるカードフレグランス

「名刺交換をしても、なぜか覚えてもらえない!」 そんな時は、香りつき名刺で差をつけるのはいかがですか。 名刺香といえばかゆらぎが有名ですが、 洋風のおしゃれな名刺香があります。 それが、フランス製のカ …

香水の捨て方。いらない香水の正しい処分方法

古くなった香水や、頂いた香水、好みじゃなかった香水…。 思い切って捨てようと決意しても、ふと処分に困るのが香水です。 香水ボトルはデザインが可愛いので、そのまま持っていることも多いですが、香水の使用期 …

香水「パフューム」小説で読むにおいと香りの深淵

先日放送されたアメトーーク「読書芸人」第2弾を見ていたら・・・ ピース又吉さんがチョイスした「おすすめの10冊」の中に、パトリック ジュースキントの「香水-ある人殺しの物語」が入っていました。(番組で …

香水の付け方。男性はウエストや足首につけると素敵です。

香水は、難易度の高いおしゃれだとされています。 その理由は、日本に体臭が少なくニオイに敏感な人が多いのと、 湿度が高くて香りが重くなりやすいのが原因です。 香水は上手につければ本当に素敵で格好良いです …



素敵な香水や香りのグッズ、使える消臭系グッズなど、香りと匂いをワンランク上にするためのブログです。良い香りに包まれて「しあわせ♡」という気持ちを毎日1秒でも多く味わいたい!

世界の香水レビューの運営ポリシー
にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ

失敗しない香水のつけ方3か条

1.つけすぎない!
2.こすらない
3.胸より下につけると良い感じ