世界の香水レビュー

Amazon楽天で気軽に購入できる香水、フェロモン香水、ボディミスト、消臭ケア、その他すべての香りグッズをご紹介する香りと匂いの総合サイト

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

香水の基礎知識

香水つけたてのツンとくるアルコール臭はトップノートではない!

投稿日:

今さら聞けない!香水の基礎知識。

口コミを見ていると、よくこういう意見をみかけます。

△最初スプレーしたら、なんかアルコールくさい?という印象
△ツンとアルコールのにおいが鼻にくる
△トップのアルコールの香りが苦手です

・・・これらのご意見、もっともです。

が、しかし!

その匂い、「トップノート」ではありません!

トップノートとは、アルコールが蒸発した「あと」に広がる
香水としての最初の香りのこと。

香水は、香料の香りを広げるために、
揮発性の高いエタノールを使用しています。

香水をつけると、まず最初にエタノールがブワーっと飛びます。

この時に急いで香りをかいでしまうと、
キツすぎてむせてしまうので注意が必要なのです。

では、ちゃんとトップをかぐにはどうすればいいのでしょうか?

デパートの店員さんに見習う、香水のつけ方

良いお手本となるのが、デパートの香水売り場の店員さんです。

店員さんにお願いすると、香水をムエット(香りを試す紙)につけてくれます。

ですが、
すぐには渡してくれません。

パタパタと軽くふったりして、最低30秒はじらしてくれます(笑)

手首などにつけてくれる時も、
手で軽くあおいだりしてくれます。

これは、きれいなトップノートを伝えるための計らいです。

つけた直後は、ガマンの時。

スプレーした直後、すぐに匂いを確かめたい気持ちは
すごく良く分かりますが、つけたてはとにかく「我慢」です。

香水は、つけてから30秒~1分待ったあと、
心ゆくまで香りを楽しみましょう♪

-香水の基礎知識
-

執筆者:

関連記事

香水をつけて手首をこするのはNGです!

今さら聞けない香水の基礎知識 香水を手首につけた時・・・ つい手首をこすり合わせてしまっていませんか? よくしてしまいがちなこの行動ですが、 実は、香水をつけたあとは、こすってはダメなんです。 こする …

トップは今この瞬間、ミドルは人生の絶頂、ラストは長い時を経て得るもの

香水の知識で代表的なのは、 時間と共に変化する、ノートの変化の説明です。 トップは「つけたて~10分」でミドルは「30分~1時間」とか。 しかし、 香りの変化がきちんと感じられる香水ならまだしも・・・ …

楊貴妃のかぐわしい香り<魅惑のフェロモン>

前回、白檀グッズをご紹介した記事で、 ちらっと楊貴妃の話題が出たので追記します。 楊貴妃とは 楊貴妃の「貴妃」とは、中国唐代の皇妃の順位を表す称号のことで、 苗字が楊(よう)、名前を玉環(ぎょくかん) …

香水は英語とフランス語で何という?

香水にはさまざまな呼び名があります。 パルファン オードトワレ コロン パヒューム フレグランス 私も以前はどれが何のことかイマイチよく分かりませんでした。 香水の呼び方は、英語とフランス語が入り混じ …

「香水はキツいから嫌い」という人は香水を知らないだけ

日本では、香水=キツイというイメージが定着しているようで、 香水を批判すれば香りの上級者であるかのような風潮があるのが少し悲しいです。 ちょっと得意気に「あたし香水キツいから嫌いなんで~」って言う人に …



素敵な香水や香りのグッズ、使える消臭系グッズなど、香りと匂いをワンランク上にするためのブログです。良い香りに包まれて「しあわせ♡」という気持ちを毎日1秒でも多く味わいたい!

世界の香水レビューの運営ポリシー
にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ

失敗しない香水のつけ方3か条

1.つけすぎない!
2.こすらない
3.胸より下につけると良い感じ