世界の香水レビュー

Amazon楽天で気軽に購入できる香水、フェロモン香水、ボディミスト、消臭ケア、その他すべての香りグッズをご紹介する香りと匂いの総合サイト

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

香水の基礎知識

香水が似合う人、適量はその人のオーラに比例する?

投稿日:

先日、テレビ番組「マツコの知らない世界」にXJapanのYOSHIKIさんが出演されていた回で、マツコさんがYOSHIKIさんのことを「息から何からバラのような良い匂い」という感じで表現されていました。

★追記:その香水はおそらくYOSHIKIさんプロデュースの香水でした。詳しい記事は⇒こちら

カリスマ性のある人やスターのような、いわゆる「オーラ(存在感)のある人」って、香水やいい匂いが似合いますよね。匂いが、その人の魅力の一部になっているという感じ。

もしかしたら、オーラと匂いは属性が似ているのかもしれません。

楊貴妃やクレオパトラなど過去の有名人(?)も、わりと強い香りをまとっていたと想像しますが、その人の存在感と相まって、香りがとてもよく似合っていたのではないかと思います。

その人がもつオーラ(存在感)の大きさと、香りの強さが一致したとき、最も良いイメージを纏うことができるのかもしれません。

それにしても、息まで良い匂いだなんて、うらやましい限りです!

-香水の基礎知識
-

執筆者:

関連記事

「香水はキツいから嫌い」という人は香水を知らないだけ

日本では、香水=キツイというイメージが定着しているようで、 香水を批判すれば香りの上級者であるかのような風潮があるのが少し悲しいです。 ちょっと得意気に「あたし香水キツいから嫌いなんで~」って言う人に …

楊貴妃のかぐわしい香り<魅惑のフェロモン>

前回、白檀グッズをご紹介した記事で、 ちらっと楊貴妃の話題が出たので追記します。 楊貴妃とは 楊貴妃の「貴妃」とは、中国唐代の皇妃の順位を表す称号のことで、 苗字が楊(よう)、名前を玉環(ぎょくかん) …

夏は汗をかくので香水つけないのもありです

夏の香水、どうしてますか? つけるなら、やはり柑橘系のさっぱりした香りが良いですよね。 おすすめの香水は、無難ですが ・ロクシタンヴァーベナ ・パシャ ・シャルパンティエ(グレープフルーツ) ・シャネ …

香害にならない香水のつけ方。おもしろ動画講座

香水は、つけすぎると台無しになってしまうため、 つける量には注意が必要です。 でも、面倒なのは正直イヤです。 簡単で、ほどよく良い香りになる方法はないのでしょうか? 私がよくやるのは、 空中にスプレー …

香水の捨て方。いらない香水の正しい処分方法

古くなった香水や、頂いた香水、好みじゃなかった香水…。 思い切って捨てようと決意しても、ふと処分に困るのが香水です。 香水ボトルはデザインが可愛いので、そのまま持っていることも多いですが、香水の使用期 …



素敵な香水や香りのグッズ、使える消臭系グッズなど、香りと匂いをワンランク上にするためのブログです。良い香りに包まれて「しあわせ♡」という気持ちを毎日1秒でも多く味わいたい!

世界の香水レビューの運営ポリシー
にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ

失敗しない香水のつけ方3か条

1.つけすぎない!
2.こすらない
3.胸より下につけると良い感じ