世界の香水レビュー

Amazon楽天で気軽に購入できる香水、フェロモン香水、ボディミスト、消臭ケア、その他すべての香りグッズをご紹介する香りと匂いの総合サイト

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

アロマグッズ アロマセラピー 豆知識

デスクアロマ。香りと見た目で癒されるアロマグッズ

投稿日:

疲れた時やほっとしたい時、精油の香りでリラックスするのが最適です。

アロマディフューザーを使うと、おしゃれに香りを楽しめますが、
セットや手入れが面倒だったりします。

そんな時は、ティッシュに数滴垂らして枕元に置いたりしています。

これは手軽で、終わったらゴミ箱に捨てるだけなので、
後始末も簡単です。

でも、ちょっと味気ないんですよね。

ティッシュのゴミを捨て忘れているようにも見えますし・・・

そんな時、偶然見つけたのがこの子。


フリート リラックスくん ちびアロマ ぼんやり

素焼きの陶器で出来ているデスクアロマで、
直接アロマオイルを垂らして香りを楽しむおもしろグッズです。

あぁ、ゆるくて可愛い。

精油を垂らすとあっという間に染み込みます。
熱を使わないので、香りはほんのり控えめ。

見た目の通り、カラダも心も(?)とても繊細です。

首をかしげているところがツボです。

-アロマグッズ, アロマセラピー, 豆知識
-

執筆者:

関連記事

マリリン「シャネルの5番よ」の名言は帝国ホテルで生まれたものだった!

マリリンモンローの伝説のエピソードである 「夜は何を着て寝ますか?」の質問に対し「シャネルの5番よ」と答えたインタビューは、なんと日本の帝国ホテルでのものだったそうです。 この受け答えは有名すぎますが …

tokotowa香水を使ってみました。日本人に似合う精油の香水です

tokotowa(トコトワ)オーガニクスという日本製の新しい香水ブランドが登場しました。 ピュアトリートメントパフュームという自然の成分だけを使用したオーガニックな香水は、精油をブレンドした香りなので …

不安な時におすすめのアロマセラピー

色々と不安になることが多い今の時期、不安を消す香りがあったら嬉しいですよね。 家でゆっくりアロマを焚いて癒やされたいです。 今とくに心配な抗菌、抗ウイルスにいいとされる精油は、 ・ティーツリー ・ユー …

芳気法?身体から良い香りを発する古代中国の丸薬

楊貴妃に始まり、中国では美人の条件として「良い匂いを放つ」ことが とても重要視されたようです。 確かに、美人って良い匂いのイメージがありますね。 できれば「自然な体臭がかぐわしい」というのが理想です。 …

no image

急に香りが苦手になる?

今まで香りグッズが大好きだったのに、突然香りが鼻につき「香害」と感じて、嗅覚過敏になってしまって驚きました。 特に妊娠等はしてないのにそうなる時は、「副腎疲労」が原因のひとつになることもあるそうです。 …



素敵な香水や香りのグッズ、使える消臭系グッズなど、香りと匂いをワンランク上にするためのブログです。良い香りに包まれて「しあわせ♡」という気持ちを毎日1秒でも多く味わいたい!

世界の香水レビューの運営ポリシー
にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ

失敗しない香水のつけ方3か条

1.つけすぎない!
2.こすらない
3.胸より下につけると良い感じ