世界の香水レビュー

Amazon楽天で気軽に購入できる香水、フェロモン香水、ボディミスト、消臭ケア、その他すべての香りグッズをご紹介する香りと匂いの総合サイト

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

お気に入りグッズ ハンドソープ ボディソープ 無香料

ミヨシ無添加泡ボディソープ5Lをハンドソープにも使う

投稿日:

前回の記事で書いたミヨシの泡ボディソープと泡ハンドソープの詰め替え用についての後日談です。

5000ml、ついに購入しました。

1回分個包装の詰め替え用は近所のドラッグストアでも意外と高いんですよね。ミヨシの無添加泡シリーズはキッチン、洗面所、お風呂とたくさん使うため、毎回詰め替え用パッケージを買うのが面倒でしょうがなかったので、これで解決するはずです。

ミヨシ無添加せっけん泡のボディソープ 5000ml

ミヨシ無添加せっけん泡のボディソープ 5000ml(Amazon)

Amazonで2,945円でした。(だいたい価格は33%で安定しているようですが価格はその都度要チェックです)

これなら個包装ひとつひとつ買うより安いですね。

img_1263.jpg結構な大きさを想像していたのですが、私が思ったよりは少し小さめでした。ポリタンクはやわらかめでぷにぷにしてます。Amazonで本などと一緒に買って、若干液漏れ等不安だったのですが、まったく大丈夫でした。よかった。

img_1264.jpg付属の口を付け替えれば、簡単に注ぐことができます。ちょっと入れづらい感じはありますが、個包装の詰め替えよりはマシです!笑 こぼれません。

そして無事泡ハンドソープ2個と泡ボディソープの容器に詰め替えが完了しました。残量はまだまだタップリあります。これは嬉しい!

泡ボディソープを泡ハンドソープとして使用すると・・・?

泡ハンドソープとして使った感想は、、、ちょっと濃いかな?という感じです。やはり濃度が違うのかもしれません。

キッチンではお肉などの脂を触った後も洗ったりするので、濃い目の泡で汚れがよく落ちるので良い感じです。洗面所は、軽く手を洗うには少し汚れ落ちが良すぎて手がキュッキュする感じがありました。もうちょっと薄めてもいいのかな??(メーカー推奨の使い方ではないと思いますが)

多少の濃度の問題はありますが、詰め替えをすぐに買わなくてもよくなり、詰め替え時にこぼれる心配もなく、小さなストレスが減りました。これは嬉しい限りです。

この泡シリーズは香りがないのでたまに寂しい気もしますが、毎日使うものなので無香で安定しています。もしかしたら精油を追加してもいいかもしれませんね。

無添加泡シリーズを普段使いにしていて頻繁な詰め替えが面倒という方に、ぜひおすすめです。

★楽天でお探しの方はこちら⇒ミヨシ石鹸 無添加せっけん 泡のボディソープ(5L)【ミヨシ無添加シリーズ】(楽天)

-お気に入りグッズ, ハンドソープ, ボディソープ, 無香料
-, , , ,

執筆者:

関連記事

デルベのバス&シャワージェル(ローズ&ブラックベリー)

自然派香水ブランド・デルベは、香水だけでなく、ハンドクリームやボディクリーム、シャワージェルなどラインで香りを楽しめます。 今回は、気になっていたデルベのシャワージェルを使ってみたのでご紹介します。 …

ダヴボタニカルのラベンダーの香り

ボタニストが流行したのもあり、最近はどのメーカーもボタニカル推しですね。 ダヴのボディウォッシュからも、ボタニカルシリーズが登場しています。 香りは、ダマスクローズ、ジャスミン、ラベンダーの三種類。 …

モルトンブラウンボディウォッシュのミニボトルが良い感じ

モルトンブラウンのボディウォッシュ(バス&シャワージェル)は、高級感あるデザインと豊富な香りが揃っています。 しかし、ボディソープとしては価格が高めなので、気になっているけど「気楽に試せない! …

お香のボディソープ!ガーネッシュGONESH Body Soap NO.8

今回は、ガーネッシュのボディソープをご紹介します。 GONESH(ガーネッシュ)とは、全米人気No.1のお香メーカー。 お香だけでなく、ルームスプレーやボディソープ、サンダルウッド(白檀)の柔軟剤など …

牛乳石鹸のような香りのボディソープ!ニベアボディウォッシュ

石けんの香りは、心落ち着く安心感と清潔感がありますね。 あるボディソープを使ったら、まるで牛乳石鹸のような香りがしたので驚きました。 それはニベアのボディソープです。 牛乳…ではなく、ヨーロピアンホワ …



素敵な香水や香りのグッズ、使える消臭系グッズなど、香りと匂いをワンランク上にするためのブログです。良い香りに包まれて「しあわせ♡」という気持ちを毎日1秒でも多く味わいたい!

世界の香水レビューの運営ポリシー
にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ

失敗しない香水のつけ方3か条

1.つけすぎない!
2.こすらない
3.胸より下につけると良い感じ