世界の香水レビュー

Amazon楽天で気軽に購入できる香水、フェロモン香水、ボディミスト、消臭ケア、その他すべての香りグッズをご紹介する香りと匂いの総合サイト

アロマグッズ アロマセラピー

精油選びに迷った時に参考になるサイト「アロマ暮らし」とは

投稿日:

生活の木の精油はよく利用するのですが
新しい精油を選ぶのに、ふと迷う時ってありますよね。

・お店に行っても、種類があり過ぎて分からない。
・アドバイザーさんと会話するのはちょっとめんどい・・・

そんな時に、とっても便利なサイトがあります。

それが、アロマ暮らしというサイト。
デザインもキレイで評判の良いショップです。

アロマ暮らし
https://xn--68j5e2culsc5854b.com/

アロマ暮らしとは?

ショップにAEAJアロマテラピーアドバイザーと検定保持者がいるので、オイルの説明がとても丁寧。

そのためエッセンシャルオイル選びに最適なお店なのです。

店員さんと会話せず、じっくり選び抜きたい時に最適です(笑)

利点1.生活の木の精油が10%オフで買える

正直なところ、メジャーなラベンダーオイル等はAmazonで買った方が
便利で安くて早かったりします。

Amazonで生活の木の精油を見る

でも、たまに在庫がなかったり、モノによってはAmazon発送じゃなかったり。

あと、コレと決まったものを買う時には良いのですが、
新しい精油を買う時には情報が足りません。

その点、アロマ暮らしは情報が豊富で、ほとんどの精油が10%オフと安定しています。

利点2.香りの特徴や、相性の良い精油も分かる

香りの特徴についての記述も良いです。
「1,8-シネオール:○○%、α-ピネン:○○%」等、成分的なことや、「ツンとした香りが特徴」などなど。

相性の良いアロマオイルもアドバイスしてくれるのが嬉しいです。

自分一人でブレンドすると、どうしても偏ってしまうので、新たなブレンドの参考になりますね。

精油の注意事項も書いてあるので、チェックできます。

利点3.ジャンル分けされて選びやすい

アロマ暮らしのサイトの「右サイドバー」にある、
・香りでえらぶアロマオイル
・気分でえらぶアロマオイル
・季節でえらぶアロマオイル

というカテゴリが、とても便利で重宝します。↓

0001

「和精油」というカテゴリには、柚子やシソ、月桃オイルもあってときめきます。

利点4.季節限定やギフトも充実

デパートにある生活の木のコーナーに、
おしゃれなハーブのドリンクなども売ってますよね。
(試飲を勧められたりする)

「アロマ暮らし」では、ああいう感じのギフトセットも充実しています。

包装もおしゃれで、通販で買えるのでちょっとしたプレゼントにもとても便利です。

重たいセットを持って帰らなくて良いので嬉しい♪

利点5.ポイントが付いてお得

アロマ暮らしで買い物をするとポイントがつきます。
Amazonでは安い分ポイントがつかないものが多いので、
ポイント好きには嬉しいです。

新規会員にはボーナスポイントも?

気になる送料は・・・

アロマ暮らしは、5000円以上の購入で送料無料になります。
ポイントもつくので、色々まとめて買いたい時におすすめです。

じっくり選べて、いちいち調べなくても精油の情報が分かる、
アドバイザーさんに付きっきりでいてもらえる感じなのに鬱陶しくない(笑)

そんなサイトがアロマ暮らしです。
精油選びに迷ったらぜひ寄ってみてくださいね。

アロマ暮らし
https://xn--68j5e2culsc5854b.com/

-アロマグッズ, アロマセラピー
-,

執筆者:

関連記事

アルキミアハンガリーウォーター歴史ある華やかな香り

今回は、私が大好きな香りアルキミアのハンガリーウォーターをご紹介します。 ブランド香水とは違いますが、世界最古の香水といわれている歴史ある香りです。 自然な香りがとても華やか! アルキミア ハンガリー …

アロマとカラーのセラピー香水。口コミまとめ

セラピーには様々なものがありますが、以前から気になっていたのがカラーボトルで行うセラピーです。 2色のカラーに分かれた綺麗なボトルを4本選ぶことで、過去、現在、未来とリーディングするオーラソーマという …

アロマ精油を激安で買うなら<ナチュラスサイコス>

天然のアロマオイル(精油)は様々な使い道があります。 ・殺菌スプレーに使ったり ・掃除の時に使ったり ・お部屋に香らせたり ・化粧水に使ったり ・手作り自然香水を作ったり と、とっても便利なのですが、 …

おいせさんお浄め恋スプレーの口コミまとめ

伊勢神宮ゆかりのお浄めコスメ「おいせさんお浄め塩スプレー」から、「お浄め恋スプレー」が登場しています。 香水や香りのスプレーというだけでなく「浄化」するためのスプレーですね。 気になる香りや特徴をまと …

金木犀の季節です!

そろそろ金木犀の季節ですね! 歩いている時にふわふわと甘い香りに包まれるので、辺りを見回したら金木犀が咲いていました。(神奈川です) 写真を取り忘れてしまったのですが、まだ咲き始めの花は小さくてオレン …



素敵な香水や香りのグッズ、使える消臭系グッズなど、香りと匂いをワンランク上にするためのブログです。良い香りに包まれて「しあわせ♡」という気持ちを毎日1秒でも多く味わいたい!

世界の香水レビューの運営ポリシー
にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ

失敗しない香水のつけ方3か条

1.つけすぎない!
2.こすらない
3.胸より下につけると良い感じ