世界の香水レビュー

Amazon楽天で気軽に購入できる香水、フェロモン香水、ボディミスト、消臭ケア、その他すべての香りグッズをご紹介する香りと匂いの総合サイト

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

美味しそうな香り 豆知識

味と匂いの関係。おいしい味のほとんどは匂いで決まる

投稿日:

味は味覚で感じるものだと思いがち。
ですが、実はそのほとんどは「匂い」で決まります。

面白い実験があります。

様々な味(フレーバー)がついているジェリービーンズを
目を閉じ鼻をつまんで食べて、何味か当てられるか?というもの。

なんだか簡単そうに思えますよね。
でも・・・

口の中は甘い味を感じるのみで、「何味か」は当てられません。
不思議ですが全然分からないのです。

実は、舌で感じる味は全体の2割程度しかないそうです。
おいしいとかまずいと感じるほとんどが匂いと見た目なのです。

確かに、風邪を引いて鼻が利かないと味が分からず
食べ物が全く美味しく感じられません。

この知識を応用すると

一見、何の役にも立たなそうな知識ですが
実は役に立つんです。

それは、

苦手なモノを食べる時。

嫌いな食べ物は、そのほとんどが「におい」が苦手ということです。

ですので、苦手なものを食べなくてはいけない時は、
においを鼻に抜かないように注意して食べてみてください。

コツがつかめるまでちょっと難しいですが、
鼻をつまんでる感じで、口だけでもぐもぐ食べるイメージです。

これをマスターすると、
苦手なものでも何とか食べられるようになりますよ。

どうしても苦手なものを食べなきゃならない時に試してみてください。

ワサビのツーンにも使えるワザ

鼻に抜かずに食べる方法は、
強烈にワサビが効きすぎて痛い時にも使えます。

お寿司屋さんでたまに「泪巻」という
ワサビを巻いた海苔巻があるのですが(辛いけどおいしい)

面白半分で、罰ゲーム的に注文する人も多いようです。
苦手な人は超苦手。

どうしても泪巻にチャレンジしなくてはならない時がきたら、
焦らず冷静に口で息をしながら食べてみてください。

ワサビは鼻にツーンと抜けるとヤバイくらいに辛いので、
鼻に抜かないだけで、だいぶ違います。

(それでも辛いですけどね)

ちなみに、唐辛子の辛みは舌やカラダ全体で感じるものなので、
真っ赤な激辛ラーメン等にこの方法は効きません。あしからず。

-美味しそうな香り, 豆知識
-

執筆者:

関連記事

グレープフルーツの香水で若々しく!シャルパンティエ

・グレープフルーツの香りが大好き ・いつまでも若々しく見られたい! という女性におすすめなのが、「シャルパンティエ」という香水です。 搾りたてのグレープフルーツのような、みずみずしいフレッシュさが特徴 …

チェリーの香りで幸せ!リップクリームまとめ

チェリーの香りって、大好きです。 小さい頃に大好きだったガムがチェリーフレーバーだったので、 それの影響かなぁと・・・。 今回は、私が高校生の時に愛用していたリップをご紹介します。 チェリーの香り関連 …

レモンスカッシュの香水!口コミまとめ

不二家のレモンスカッシュ、懐かしいですよね。 そのレモンスカッシュの缶入りオードトワレがあるんです。 可愛すぎ!! 不二家レモンスカッシュの香りオードトワレ 不二家レモンスカッシュの香りオードトワレ3 …

紅茶の香りの香水(ストレート)ロマンティックティータイム口コミまとめ

今回は、めずらしい紅茶の香りの香水をご紹介します。 「紅茶」を感じる香りとなると、どうしても香りが単調になりがちですが、 好きな人にはたまらない良いにおい。 自分で楽しい気分になるために使う香りです。 …

におい玉(香り玉)懐かしい!匂い好きの原点

「におい玉(香り玉)」って懐かしいですね! 小学校の頃、大好きでした。 香り玉(匂い玉) こういうの。 鉛筆のキャップとかに数粒入っているだけで、キャッキャしてました。 ちょっと香りがついているだけで …



素敵な香水や香りのグッズ、使える消臭系グッズなど、香りと匂いをワンランク上にするためのブログです。良い香りに包まれて「しあわせ♡」という気持ちを毎日1秒でも多く味わいたい!

世界の香水レビューの運営ポリシー
にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ

失敗しない香水のつけ方3か条

1.つけすぎない!
2.こすらない
3.胸より下につけると良い感じ