世界の香水レビュー

Amazon楽天で気軽に購入できる香水、フェロモン香水、ボディミスト、消臭ケア、その他すべての香りグッズをご紹介する香りと匂いの総合サイト

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

消臭グッズ 豆知識

香水アトマイザーの残香を消す(洗浄)する3つの方法

投稿日:

アトマイザーは、香りが混ざるので香水ごとに必要です。
なので気がついたら何本も溜まってしまいがちですよね。

出来れば、空になったアトマイザーを使いまわしたい・・・
でも、アトマイザーには香りがしみついている・・

そんな時、アトマイザーの香りを消すことは可能なのでしょうか?

アトマイザーの残香を消す3つの方法

1.エタノールで洗浄する

薬局などで売っている、無水エタノールを使って消臭する方法です。

・無水エタノールを使用済のアトマイザーに適量入れる
・よく振ってから、何度もスプレーして管の中を洗浄
・これを何回か繰り返す
・最後は無水エタノールを8~9分目まで入れて数日放置
・後日、エタノールを捨てて自然乾燥。

その後、新しい香水を入れる。

完全にとることはできませんが、かなり匂いは少なくなります。

※エタノールがない場合は、ジェームスマーティンかパストリーゼでOK。
掃除・殺菌・消臭全般に使えるので大変便利です。

 

2.お酢で洗浄

ここからはネットで見かけた方法です。
お酢で洗浄する方法。

・ガラス瓶→食用のお酢(穀物酢)を入れて1週間放置
・スプレー部分→お酢を水で3倍ほど薄めた液に1晩浸す
・流水でよくすすぐ

お酢で匂いが消えるなんておどろきですね!
しかもかなり効くみたいです。

 

3.カビキラーで消臭

カビキラーを使うと匂いがかなり消えるようです。

・アトマイザーの半分までカビキラー原液を入れ、そこに水を追加(1:1)
・スプレー部分をセットして数回スプレーする
・そのまま30分放置
・水で、ビンとスプレー部分をよく洗う
(スプレー部分は吸い口を水につけて20~30回プッシュ)

カビキラーが残らないよう、よく洗浄することが大切ですね。

 

安全で手軽なお酢が一番

無水エタノールを常備している家庭は少ないと思いますので、
一番手軽にアトマイザーを消臭するのはお酢ということでした。

これは知っておくと便利な知恵ですね。

-消臭グッズ, 豆知識
-,

執筆者:

関連記事

風邪で鼻声が治らない時の対処法

普段よく鼻を使うからか(?)、風邪は必ず鼻から症状がでます。 そしてやがて鼻声になってしまって、風邪自体が治ってもしつこい鼻声がなかなか治りません。 鼻声って何となく恥ずかしいので早く治したいんですね …

足専用ケアグッズ!自分でできるフットケア「すあしびじん」

冬になるとブーツを履くことが多くなりますね。 ブーツは可愛いのですが、匂いやムレの原因ともなってしまいます。 また、気になるのが、かかとのガサガサ。 ツルツルの足が理想ですが、どうケアしていいのか分か …

スニーカーを消臭する便利グッズまとめ

スポーツをする時の悩みの種の一つとなるのが、汗をかいたシューズのニオイです。 大人になってからはじめたテニスやフットサル。 学生さんが活躍する野球やサッカー、バスケットボールなどの部活動・・・。 今回 …

コーヒーそのものの消臭剤がすごい

コーヒーの香りって、良すぎますよね。 淹れたてのコーヒーの香り・・・幸せな気持ちになるのでずっと香っていたいです。 そんな良い香りのコーヒーを閉じ込めた夢のようなグッズがありました。 澤井珈琲のコーヒ …

安全な殺菌スプレーでマスクにも安心!OrBS ユーカリプタススプレー

花粉の季節に必需品のマスク。 前回の、ベルガモットの香りマスクはとても良い香りで快適ですが、 普通のにくらべるとやはり高いので続かないことがあります。 そんなときは、安いマスクを買って、スプレーで香り …



素敵な香水や香りのグッズ、使える消臭系グッズなど、香りと匂いをワンランク上にするためのブログです。良い香りに包まれて「しあわせ♡」という気持ちを毎日1秒でも多く味わいたい!

世界の香水レビューの運営ポリシー
にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ

失敗しない香水のつけ方3か条

1.つけすぎない!
2.こすらない
3.胸より下につけると良い感じ