世界の香水レビュー

Amazon楽天で気軽に購入できる香水、フェロモン香水、ボディミスト、消臭ケア、その他すべての香りグッズをご紹介する香りと匂いの総合サイト

匂いに敏感な人用グッズ 消臭グッズ

夏場のキッチンの臭い対策

投稿日:

だんだん蒸し暑くなり、油断しているとキッチン周辺が臭う季節になってきました。

キッチンのニオイ対策としては、とにかく生ごみを出しっぱなしにせず「まとめる」ことが大切です。

一番おすすめなのは、くさい臭いがもれない防臭の袋を使うこと!

ニオイが漏れない袋を使う


驚異の防臭袋 BOS (ボス) おむつが臭わない袋 Sサイズ 大容量 200枚入り 赤ちゃん用 おむつ 処理袋(Amazon)

こちらはものすごく優秀です。こちらの袋に生ごみを入れると臭いません。

夏場は毎日使用しています。(冬場は気温も低くそんなに臭わないので普通のスーパーのビニール袋を使います。)
香水など含ませたムエットやティッシュ等を捨てる時にも重宝します。

袋の口を止めるときはバッグシーラーを使うとちょっと楽しいです。

最近ゴミ箱が臭うようになってきたのでBOSを慌てて注文したのですが、他の商品もまとめて大手楽天ショップで購入したら届くのがちょっと遅めです。急いで欲しいなら、やはりAmazonか、楽天なら公式のBOS-SHOPがおすすめです。

キッチン用蓋つきゴミ箱を使う

こちらは大きなゴミ箱ではなく、小さな生ごみ用のゴミ箱です。まずこちらに溜めてから、大きなゴミ箱に入れています。ちなみに私は100円ショップで購入したシンプルな蓋つきゴミ箱を使用しています。100円でも十分です。

ネットで迷ったのがコレ。シンプルで良いですね。


山崎実業 ポリ袋エコホルダー 蓋付きポリ袋エコホルダー プレート ホワイト(Amazon)

(BOSの合うサイズは未確認です。MかSかな…?)

大きなゴミ箱も蓋つきで

生ごみの入ったBOSや普通の家庭ごみを入れる大きなゴミ箱も蓋つきが良いですね。
おしゃれなのを並べたいです。

というかそもそもしっかり漏れない蓋つきゴミ箱に変えれば臭わなくていいのか?とも思いましたが、やはりゴミ箱を開けた時にうえっとなるので、夏場のBOSは必須ですね…。

排水溝のゴミ受けを変える

こちらは徹底するならという感じですが、変えるとちょっと気分が良くなります。

三角コーナーは使用せず、排水溝のゴミ受けを浅型にして、ついでに蓋もステンレスのものに変更しました。排水溝に浅型ネットを取り付けて、一日が終わったら取り替えるという感じです。


下村企販 流し台ゴミポケット 純銅製 浅型 日本製 ヌメリ悪臭を防ぐ(Amazon)

銅製はぬめりやニオイを防ぐということで、使用しています。
サイズをチェックしてから購入したらぴったりでした。

蓋はこれ。

こっちもおしゃれ。

防臭袋BOS頼みです

とにかく、夏のキッチン周りの防臭対策はBOS頼みです。

ゴミ袋と考えると一枚の価格は高めですが、相応する価値があります。

-匂いに敏感な人用グッズ, 消臭グッズ
-,

執筆者:

関連記事

ジェームズマーティン フレッシュサニタイザー<おしゃれな消臭除菌スプレー>

インフルエンザやノロウィルスがはやる季節は、 おしゃれな除菌スプレーで心配を解消しています。 今回は、その辺にポンと置いておけてササっと使える デザイン性に優れた消臭除菌スプレーをご紹介します。 関連 …

デリケートゾーンの黒ずみに!ルボア アンティーム ホワイト クリーム

デリケートゾーンのケアといえばジャムウ・ハーバルソープが有名ですが、 また良さそうなクリームを見つけたのでメモしておきます。 関連記事 ⇒デリケートゾーンの匂い対策。女性用石けん「ジャムウ・ハーバルソ …

石鹸の香りのアロマハンドジェル。ボディファンタジー フレグランスハンドジェル ピュアソープ

外出先で、ちょっと手の消毒をしたい時に役立つのが 香りのアロマハンドジェル。 殺菌と消臭ができて、良い香りがふわっと広がるので 良い香りで手軽にリフレッシュするのに最適です。 ボディファンタジー フレ …

竹炭ボディソープがおすすめです!夏にも心地よいヒノキの香り

今回は、たまたま惹かれて使ってみた「竹炭のボディソープ」が非常に良かったのでご紹介します。 習字の時間を彷彿とさせる墨汁のようなにおいと、ヒノキの香りが相まって、お風呂なのに背筋が伸びるような気分です …

優しく消臭殺菌するボディソープ。コラージュフルフル泡石鹸

コラージュフルフルという、薬用の抗菌石けんがあります。 ・ニオイが気になる ・ムレが気になる ・体のカビが気になる ・優しく殺菌したい ・・・そんな時、菌やニオイをやさしく洗い流してくれるので、ここぞ …



素敵な香水や香りのグッズ、使える消臭系グッズなど、香りと匂いをワンランク上にするためのブログです。良い香りに包まれて「しあわせ♡」という気持ちを毎日1秒でも多く味わいたい!

世界の香水レビューの運営ポリシー
にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ

失敗しない香水のつけ方3か条

1.つけすぎない!
2.こすらない
3.胸より下につけると良い感じ