10月に入り、生の金木犀の豊かな香りを楽しんでいたところでしたが、先日の台風以降、すっかり香らなくなってしまいました。
あの強風で金木犀のオレンジの花が飛ばされてしまったのか、塩害の影響か・・・
生の花の香りを嗅げる期間というのは本当に短いものなので、残念であります。
となるとやはり香水で補うしかないですね。
金木犀の香りは香料でも割と再現性も高い方だと思います。
持続性はなくとも、あのふわっとした甘い香りに癒されますね。
★金木犀の香りの香水やグッズはこちら⇒金木犀の香りの香水
Amazon楽天で気軽に購入できる香水、フェロモン香水、ボディミスト、消臭ケア、その他すべての香りグッズをご紹介する香りと匂いの総合サイト
投稿日:
10月に入り、生の金木犀の豊かな香りを楽しんでいたところでしたが、先日の台風以降、すっかり香らなくなってしまいました。
あの強風で金木犀のオレンジの花が飛ばされてしまったのか、塩害の影響か・・・
生の花の香りを嗅げる期間というのは本当に短いものなので、残念であります。
となるとやはり香水で補うしかないですね。
金木犀の香りは香料でも割と再現性も高い方だと思います。
持続性はなくとも、あのふわっとした甘い香りに癒されますね。
★金木犀の香りの香水やグッズはこちら⇒金木犀の香りの香水
執筆者:sekai
関連記事
5月は薔薇の季節ですね! 様々な場所でバラたちが咲き誇っています。 私は香りのある強香タイプのバラが大好きです。 生のバラの香りは本当に美しくて、この世のものとは思えない気分にさせてくれます。 中でも …
沈丁花の香りのシャンプーとコンディショナーを発見しました。 これは珍しい! 沈丁花好きとしては要チェックアイテムですね。 関連記事 ⇒沈丁花の香水まとめ。 まだ買ってはいないのですが、気になるのでメモ …
3月も中旬のこの季節。 いたるところで沈丁花が咲き誇っています。 ちょっと歩いたり、自転車で走ったりした時に ほわっと沈丁花の香りヴェールに包まれる瞬間が幸せ。 沈丁花の学名は、Daphne odor …
ふと、甘くいい香りがして、金木犀の季節が来たと気付きました。 台風の強風にも耐え、今年も無事に咲いてくれてうれしいです。 毎年書いていますが、やはり生の花の香りというのは格別で、心の緊張を瞬時に解きほ …