世界の香水レビュー

Amazon楽天で気軽に購入できる香水、フェロモン香水、ボディミスト、消臭ケア、その他すべての香りグッズをご紹介する香りと匂いの総合サイト

まとめ ランキング 未分類

クリスマスプレゼントの香水、彼女が喜ぶのはどれ?

投稿日:

クリスマスプレゼントに彼女に香水を贈りたい!そんな時のおすすめの香水や、少し注意したい点について書きたいと思います。

香りは人によって好みが激しいので、プレゼントとして選ぶには少し難しいアイテムです。

どのような香水を贈ったら恋人に喜んでもらえるのでしょう?

おすすめの香水をまとめました。

10代の彼女におすすめの香水

フィアンセボディミストピュアシャンプーの香り(Amazon)
シャンプーの香りのボディミスト。清潔感があって女性らしい香り。
同じ香りの香水
もあります。

フェラガモ インカントチャーム(Amaon)
とてもつけやすく人気の香りです。香水初心者にも◎。

ランバン エクラドゥアルページュ(Amaon)
ふわっと不思議で女性らしい香りが魅力の香水。

20代前半におすすめの香水

ジルスチュアート リラックス オード ホワイト フローラル
甘くて可愛いお花の香り。ボトルも可愛いです。

シャネル チャンス オータンドゥル オードトワレ
キラキラ輝くような女性らしいフルーティフローラルの香り。

クロエ オードパルファム
人気すぎる香りですので、すでにつけているクロエ好きの女性にボディローション等を贈ると喜ばれるかも。

ミスディオール ブルーミングブーケ
フローラル&フルーティな女性らしい香り。ボトルも可愛いです。

MOR(モア) リトルラグジュアリーズ ロールオンパフュームオイル ベラドンナ
小さいですがオイルタイプのロールオン香水。このブランドは香水以外もパッケージも華やかでプレゼント向きかも。

20代後半〜30代におすすめの香水

シャネル ガブリエル
4つの白い花イランイラン、ジャスミン、オレンジフラワー、チュベローズからなるフローラル。シャネルの新しい香水。華やかで落ち着きもある良い香りです。

クリスチャンディオール ジャドール
華やかで優雅な大人の女性の香り。

以上、ざっくりとですが、香りの特徴によって年齢分けしてみました。

ちょっと無難すぎるような気もしますが、どれも人気ランキング上位に入るものばかりなので外れは少ないです。しかし、すでに持っている可能性も高い・・・。

そこまでブランド好きじゃなさそうな彼女なら、紅茶の香り(ホワイトティー)の香水や、ロクシタンやジョーマローンなどもおすすめです。

では次に、香水を贈る前に気をつけた方がいいことをいくつか。

香水を贈る際の注意点

1.彼女の好みを知ることが大切

まずは、そもそも彼女が香水を好きかどうか、よくつける人かどうかを知ることが大切です。当たり前のようですが大事なポイントです。

全く香りをつけない人にいきなり香水を贈るのは注意が必要です。なぜならその彼女は香りが苦手かもしれないし、精油好きなどナチュラル志向な場合もあります。

彼女に率直に「香水好き?」って聞くのが一番いいでしょうけど、なんとなく探りたい時は、デートの時に香水売り場へ寄って香りを試してみるといいですね。

また、香水売り場だけでなく、ついでに「LUSH」や「生活の木」なども寄ってみて、彼女のテンションが上がるかどうか反応をみると、より近い好みが分かるかもしれません。

一緒に香りをみて「この匂い好き!」とか「これは無理!」とかなかなか楽しく遊べます。売り場であればどの香水を持っているかもさりげなく聞けますね。

ちなみに「そういうデートをできるような仲じゃない!」という場合には、その彼女にはまだ香水は贈らない方がいいと思います。

2.自分の好みに偏りすぎないこと

男性も女性も香水マニアならいいですが、あまりマニアックな香りは避けた方が無難です。フェロモン入りなどもプレゼントには向きません。

あなたの「彼女に付けてほしい好みの香り」と彼女が「自分でつけたい好きな香り」は同じではないことが多いです。逆もまたしかり。香りは難しいですね。

彼女が欲しい(好む)香りと、あなたの好みがマッチするものを、ふたりで一緒に選んでプレゼントとして購入するのが一番いいと思います。サプライズ感はなくなりますが、すべての女性がサプライズ好きというわけではないです。

3.できればデパートなどで購入する

Amazonを紹介しておいてなんですが、大事な彼女に贈るならネットで買うより、デパートなど正規店で購入するのがおすすめです。ラッピングもキレイですし、高いですけど確実に本物なので安心です。

クリスマスに彼女に香水を贈りたいと思うなら、ぜひ彼女と一緒に楽しく香水を選んでみてください。彼女が喜ぶ香水は彼女自身が知っています。ふたりで一緒に選ぶことで、そこに何か新しい発見もあるかもしれません。

-まとめ, ランキング, 未分類
-

執筆者:

関連記事

アロマの精油の選び方

アロマセラピーの精油、どんな風に選んでますか? アロマの勉強をすると、精油が持つ色々な「効能」を学びます。 ※ラベンダーはリラックス、ローズマリーは集中力を高めるなど。 知識はもちろん大切ですが、ある …

香りなし!無香料の洗剤。ファーファ 液体洗剤 香りひきたつ無香料

・柔軟剤の強い香りが苦手な方 ・洗濯ものは無香料にして香水を楽しみたい方 ・香りの柔軟剤の好きな香りを引き立たせたい方 に、おすすめなのが、無香料の洗剤です。 ファーファ 液体洗剤 香りひきたつ無香料 …

柔軟剤が余った時の再利用法

柔軟剤が余ってしまった時って、困りますよね。 捨てるのも大変だし・・・ つい、そのまま放置してしまいます。 でもずーーっと置きっぱなしもアレなので、 他に使い道はないかと調べてみたら、驚きの再利用法が …

青森ヒバの香りに癒される。究極のエコ洗剤マザータッチ

香りのグッズは大好きですが、 たまに無臭を好む時期があります。 鼻が休みたがっているのかな? そんな時に好んで使っているのが、マザータッチという洗剤です。 エコ洗剤・・・というか、もはやこれは洗剤では …

ファーファアップルの香りの液体洗剤がすごく良い!

りんごの香りがさわやかな洗濯用洗剤、ファーファ液体洗剤「クリアアップルブロッサム」が良い香りで気に入ってます。 ブロッサム(花)というよりは、甘酸っぱいリンゴジュースのような香りがたまらない! いかに …



素敵な香水や香りのグッズ、使える消臭系グッズなど、香りと匂いをワンランク上にするためのブログです。良い香りに包まれて「しあわせ♡」という気持ちを毎日1秒でも多く味わいたい!

世界の香水レビューの運営ポリシー
にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ

失敗しない香水のつけ方3か条

1.つけすぎない!
2.こすらない
3.胸より下につけると良い感じ