世界の香水レビュー

Amazon楽天で気軽に購入できる香水、フェロモン香水、ボディミスト、消臭ケア、その他すべての香りグッズをご紹介する香りと匂いの総合サイト

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

トゥースペースト 香りグッズ

パックスソルティ歯磨きの口コミまとめ

投稿日:

香水や柔軟剤など「外側」の香りも好きですが、やはり「内側」の匂い対策も重要ですよね。

最近、色んな歯磨き粉に凝っています。

以前はヴェレダの歯磨きにはまっていたのですが、どうしてもアルミの容器が使いづらいんですよね。そしてちょっと値段が高い。ヴェレダの塩の歯磨きが欲しかったけれど目移りしてしまいました。

日本製で良いのないかな?と思ってたどり着いたのがパックスのソルティ歯磨きです。
クラシカルなパッケージがなんとも愛嬌あります。アライグマが(笑)

パックスソルティ

パックスソルティーはみがき 80g (塩歯磨き粉)

塩化ナトリウムの働きで、歯ぐきをひきしめ歯槽膿漏、歯肉炎を予防する、医薬部外品の自然派歯磨きです。
洗浄発泡剤には天然の植物油を原料とした石鹸を、香味剤には天然のハッカ油・ユーカリ油を使用。合成界面活性剤(ラウリル硫酸ナトリウムなど)、サッカリンは使用していません。医薬部外品。日本製

000259キャラ名はアライグマ洗太くん!000260優しい成分です000261↑本体にはアライグマなし
000262↑アルミ保護付き。白くて普通の粘度の歯磨き粉です。

味と匂い

口に入れるとソルティだけあって、確かにしょっぱいです!(後々この味にはまる)合成の感じが全くなく「安全な味」だと分かります。

香りはほぼハッカ油ですね。殺菌作用のあるユーカリも入っているみたいで嬉しい。

泡立ちは少ないですが、本当に安心して磨けます。そして、磨いたあと口の中に変な香りが残らず、キレイになってさっぱりします。きもちい~

塩が効いてるので、歯茎もキュッとするみたいです。(家族談)

パックスソルティはみがきの口コミまとめ

〇無添加で安心・更に味も良い!歯科衛生士もおすすめ
〇妙な味付けがされてないので食事の前でも気にならない
〇国産のシンプル且つ安全な塩歯磨き
〇気になっていたコーヒーの歯の着色がきれいになった
〇慣れてくると歯茎の調子が良い
〇フッ素が入っていない

△量が少ない。すぐなくなる
△泡が少ないので磨いてる気がしない
△結構なしょっぱさ

point11_2

このはみがきを使ってから、何点か他のソルティ歯磨きも使ってみたのですが、一番最初に使用したこちらが一番好みでした。このしょっぱさが良いんです。

ただし、ひとつ残念な点は、口コミにもあるように80gと量が少ないこと!
なぜ140gがないのか・・・。(石けん歯磨きはある)

Amazonでもまとめ買い商品なので数点まとめて買えばいいんですが、いざとなると「1個」と選んでしまいます(笑)でも何度もリピートしました。

口臭予防のために合成の強い歯磨きを使って、さらに強いマウスウォッシュを使用しているという方には、一度こういう安全な塩歯磨きを使用してみることをおすすめします。これだけでも想像以上にスッキリしますよ。

わたしは朝起きてすぐこちらのソルティで磨くのが好きです。爽快です。

★楽天でお探しの方はこちら⇒パックス ソルティー はみがき 80g【楽天24】[太陽油脂 パックス 塩入り歯磨き]

 

-トゥースペースト, 香りグッズ
-, ,

執筆者:

関連記事

沈丁花の香りのシャンプー

沈丁花の香りのシャンプーとコンディショナーを発見しました。 これは珍しい! 沈丁花好きとしては要チェックアイテムですね。 関連記事 ⇒沈丁花の香水まとめ。 まだ買ってはいないのですが、気になるのでメモ …

ソンバーユ・ヒノキの口コミまとめ。香りが良い!

色々な良い保湿クリームを使っても、結局もどってきてしまうのが馬油とワセリンです。やはり安心感・安定感が違いますね。 馬油の代表ともいえるブランド「ソンバーユ」は、今まで無香料しか使ったことがありません …

白壇の香りのトイレットペーパー (四国特紙)体験レビュー

前回の記事の「白檀の香りグッズまとめ」の中で ご紹介したトイレットペーパー 白壇の香り。 記事を書いていたら、また自分でも欲しくなり(笑)リピートしたので、 写真入りのレビューを書いてみたいと思います …

コーラの香水?!コーラの魅力的な香りグッズまとめ

コカ・コーラの香りは、何とも魅力的な香りですよね。 あの独特の香りは、トップシークレットの「7x」という香料と、 柑橘系や、スパイス系のフレーバーが使われているとのこと。 コカ・コーラの材料は・・・ …

黒い歯磨き粉!なすのへた歯磨きがスゴイ・・・

真っ黒な歯磨き粉にはまってます。 日本では昔からナスのヘタを黒焼きにした粉で歯を磨いていたそうで、その粉は口臭予防、歯垢や歯の汚れを除去して白くしてくれるのだとか。こういうのを最初に発見した人ってすご …



素敵な香水や香りのグッズ、使える消臭系グッズなど、香りと匂いをワンランク上にするためのブログです。良い香りに包まれて「しあわせ♡」という気持ちを毎日1秒でも多く味わいたい!

世界の香水レビューの運営ポリシー
にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ

失敗しない香水のつけ方3か条

1.つけすぎない!
2.こすらない
3.胸より下につけると良い感じ