世界の香水レビュー

Amazon楽天で気軽に購入できる香水、フェロモン香水、ボディミスト、消臭ケア、その他すべての香りグッズをご紹介する香りと匂いの総合サイト

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

NEAL'S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ) アロマセラピー 未分類

ラベンダーの香りで癒される。ニールズヤードレメディーズ アロマパルス リラクセーション

投稿日:

天然精油の香りには独特の安心感があり、
香水とはまた違った豊かな世界が広がります。

<自然界の恵み>と<植物の生命力>の相乗効果で癒される感じです。

今回は、手軽にアロマセラピーを楽しめる、
ロールオンタイプで肌につけられる香水(携帯用アロマオイル)をご紹介します。

ロールオンタイプとは
→スプレータイプとは違い、ボトルの口にボールがついているタイプの香水瓶。ボールと口のわずかな隙間から液体が出る。手首や首筋など付けたいところにコロコロ転がすことによって、適量をお肌につけられる便利なボトルです。

ニールズヤードレメディーズ アロマパルス リラクセーション

ニールズヤードレメディーズ アロマパルス リラクセーション【HTRC3】

ニールズヤードレメディーズとは

イギリスの老舗アロマブランド「ニールズヤードレメディーズ」
製品、建物、土壌とすべてオーガニック認定の、自然にやさしいブランドです。

ボトルもシンプルでおしゃれ。
小さいのでポケットやポーチに入れて持ち歩くことができ、
香りも良いので好きなブランドです。

アロマパルスは5種類あって、どれも天然アロマの気持ち良い香りで迷ってしまうのですが、今回おすすめしたいのは、ラベンダーの香りに癒される「リラクセーション」です。

ラベンダーやゼラニウムなどの優しい香りと、
フランキンセンスの深い香りにとっても癒されます。

リラックスやリフレッシュしたい時におすすめです。

<アロマパルス、リラクゼーションの全成分>
ヒマワリ種子油, ベルガモット果実油, ラベンダー油,
ニュウコウジュ油, ゼラニウム油, オレンジ油, トコフェロール

※原材料も全て英国ソイルアソシエーション認定オーガニック製品なので安心です。

 

アロマパルス、リラクゼーションの口コミまとめ

○ほっと一息つきたくなるような、とっても良い香りで愛用している
○香りを楽しむだけでなく、指先や爪等に塗って、指先ケアオイルとしても使えて便利
○イラッときた時や、癒されたい時に使うと香りでリフレッシュできる
○自然で嫌味のない、ナチュラルさがとても良く、年齢性別を気にせず使用できる
○香水が苦手でも、これなら大丈夫
○手軽に持ち運べて便利、ボトルの青がキレイ

△香りは持続しない

point11_2良い香りをまとうために使うより、気分転換として香りを楽しんだり、リラックス兼ネイルケア用オイルとして機能的に使用するのがおすすめです。

Amazonなら1本のみでも送料無料で、定期便だと10%オフになるので便利!

全5種類。その他のタイプはこちら。

<安眠>甘いフローラル系(カモミール、ネロリ、ローズ)→ナイトタイム<旅行>すっきりさわやか系(ローズマリー、ラベンダー、ネロリ)→トラベル<集中>すっきりパワフル系(柑橘+スパイシー)→スタディ<パワーアップ>すっきりさわやか系(グレープフルーツ)→パワー
どれも手軽なアロマセラピーとして、機能的に使えますね。

 

-NEAL'S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ), アロマセラピー, 未分類
-, , ,

執筆者:

関連記事

頭皮のにおいをサッパリ落とすおすすめシャンプー。ジャムウスカルプクレンザー

ちゃんと洗っていても、時間が経つと気になるのが頭皮のニオイ。 恋人だけでなく、日常では意外と人と近づくタイミングがあります。 そんな時、「頭皮の臭い」ふと匂ってしまうと困りますよね。 かといって特に良 …

虫刺されに塗るアロマ!アウトドアスポットローション口コミまとめ

虫に刺されたとき、何を塗っていますか? 夏場はよく蚊に刺されるので、ムヒやキンカンなどの他に何か天然系の塗り物はないかと思って探したところ、とても良いのを見つけたので使ってみました。 それがアウトドア …

天然の消臭除菌スプレーは「ユーカリ」がおすすめ

最近、アルコールを使用していない、水に溶かしたユーカリスプレーが気に入っています。 除菌消臭としてはパストリーゼやジェームスマーティン等アルコール系も好きなのですが、優しい、癒しの感じを求めている時は …

エステバンの名刺香。良い香りで差をつけるカードフレグランス

「名刺交換をしても、なぜか覚えてもらえない!」 そんな時は、香りつき名刺で差をつけるのはいかがですか。 名刺香といえばかゆらぎが有名ですが、 洋風のおしゃれな名刺香があります。 それが、フランス製のカ …

デスクアロマ。香りと見た目で癒されるアロマグッズ

疲れた時やほっとしたい時、精油の香りでリラックスするのが最適です。 アロマディフューザーを使うと、おしゃれに香りを楽しめますが、 セットや手入れが面倒だったりします。 そんな時は、ティッシュに数滴垂ら …



素敵な香水や香りのグッズ、使える消臭系グッズなど、香りと匂いをワンランク上にするためのブログです。良い香りに包まれて「しあわせ♡」という気持ちを毎日1秒でも多く味わいたい!

世界の香水レビューの運営ポリシー
にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ

失敗しない香水のつけ方3か条

1.つけすぎない!
2.こすらない
3.胸より下につけると良い感じ